
先日、ウェブメディアのTokyo Chips様より「STEM分野で求められる女性活躍の重要性」をテーマにSThreeジャパンの代表取締役であるChris Reillyがインタビューを受けました。
SThreeはSTEM(科学、テクノロジー、エンジニアリング、数学)分野に特化した採用と転職のサポートを行っており、当分野の今後のさらなる発展のため、女性活躍や多様性の推進にも力を入れています。
インタビューでは、以下のトピックについてChris Reillyが話しています。
- STEM分野でも男性と女性の格差はあるのか?
- STEM分野の発展のため、女性進出はどのような影響を与えるか?
- STEM発展のために必要なことや、SThree が担う役割とは?
- STEM分野におけるジェンダー偏見を打破するための解決策や、ジェンダーに対する SThree の取り組みとは?
- STEM分野は人材不足? 現在の求人状況は?
以下のリンクより記事をご覧いただけます。
記事全文を読む
最新ニュース
メディア掲載:「派遣や業務委託型の雇用形態を好むSTEM人材の増加:CEOインタビュー」
派遣や業務委託型の雇用形態を好むSTEM人材の増加:CEOインタビュー
メディア掲載:「世界的に見ても日本にSTEM人材が少ない3つの理由」
メディア掲載:「世界的に見ても日本にSTEM人材が少ない3つの理由」
SThree(エススリー)国内の外資系企業と求職者の“最高の出会い”を醸成するためにブランドリフレッシュ
SThree(エススリー)国内の外資系企業と求職者の“最高の出会い”を醸成するためにブランドリフレッシュ
サニー・アッカーマン、北米の人材派遣業界で最も影響力のあるリーダー100人に選出
SThree Americasの社長がその功績を認められ、Staffing Industry Analyst(SIA)の2022年度「Staffing 100 North America」リストに名を連ねました。
2021年度年次報告書:STEM人材派遣に向けたSThreeの取り組み
STEM分野で求められるスペシャリストと先駆的なグローバル企業の引き合わせに向けたSThreeの取り組みについては、当社の2021年度年次報告書ならびにTCFDステートメントをご覧ください。
SThree、前年比で111%増の過去最高の利益実績を記録
2021年11月30日を終了日とする会計年度の通期決算で税引前利益6,000万ポンドを記録。
SThree、最高技術・情報責任者(CTIO)を任命
2021年10月より暫定的に就任していたニック・フォークスが、正式に最高技術・情報責任者に就任しました。
SThree、「英国で最も賞賛される企業(Britain’s Most Admired Companies)2021」のサポートサービス部門トップを獲得
Management Todayが発表した調査では、SThreeは、13の主要基準のうち8項目で1位を獲得しました。
SThree、9年連続でドイツの「トップエンプロイヤー」に選出
当社のポジティブな企業文化の醸成と社員をサポートする取り組みが、Top Employer Instituteに評価されました。