グローバルな再生可能エネルギー建設会社との提携
世界的な再生可能エネルギー建設会社である当社のクライアントは、世界中で多くの発電所を管理しています。そのひとつが、年間約200万トンの二酸化炭素排出量を除去する、アメリカ中西部の大規模風力発電所でした。
米国の風力発電所建設現場でタービンの設計図に不備が見つかった際、エネルギー会社が必要としたのは、プロジェクトの継続性を確保するために専門的な訓練を受けた監督チームの人材でした。
SThreeは、エンジニアリングから安全衛生、管理分野に至るまで、幅広いエネルギー専門分野の人材確保に定評があります。私たちの使命、それはクライアントが求める人材を探し出すことです。
「何よりも、SThreeは柔軟に人材を確保してくれるのでありがたいですね。今回も、現場でフルに活躍できる人材を迅速に手配していただきました。それだけでなく、SThreeの採用者には必要に応じて他の現場もサポートしてくれました」風力発電クライアントプロジェクトマネージャー
SThreeは、土木・機械エンジニア、品質管理、電気関連の専門家など、まさに必要なスキルを備えた人材を提供しました。人材の素早い投入により、プロジェクトオーナーはよりスムーズに現場の欠員を補充し、タービンの設計に修正が生じても流れを維持することができました。
「契約社員のスキルは、こちらが求めているものと一致しないことが多いのですが、SThreeではそういうミスマッチはまだ見たことがありませんね」とプロジェクトマネージャーは述べます。
風力発電所は計画どおり、遅延なく運用可能となりました。これは、低炭素な世界経済を構築するという使命のもと、再生可能エネルギー企業の成功を支援するSThreeのコミットメントを示す一例と言えます。
もっと詳しく見る

SThreeで築くグローバルなキャリア
SThreeは人々を原動力とし、エネルギーにあふれた組織です。社員に愛される当社の文化についてはこちらをご覧ください。

多様でグローバルな職場で、あなたの可能性に挑戦しませんか?
多様でグローバルな職場で、あなたの可能性に挑戦しませんか?

仕事のモチベーションや成功の秘訣とは?若手コンサルタントへインタビュー
仕事のモチベーションや成功の秘訣とは?

イベント「多様な人財のパイプライン構築」へスポンサーとして参加
イベント「多様な人財のパイプライン構築」へスポンサーとして参加

第二新卒から築く、リクルーターとしてのキャリアとは?
社会人経験を数年積んだ後に、リクルーティングや営業未経験でいわゆる“第二新卒”として当社に入り、現在活躍する社員の上村 南奈に、SThreeでの仕事やキャリアについて話を聞きました。

仕事で英語を使うには?英語環境で成長できる職場
留学や独学などで英語を習得したものの、仕事で活かせていないことにもどかしさを感じていませんか?

無限の可能性を秘めたキャリア
個人のスキル開発やキャリアアップ、世界の他のオフィスで活躍する機会など、SThreeでのキャリアに上限はありません。

Tommy Haviland - ディレクターになるまでの軌跡
リクルートメントのキャリアと新たなマーケットをゼロから立ち上げた経験について話を聞きました。

バイアスを打破:STEM分野で女性のエンパワメントを推進するには
Women in Techの創設者が、STEM分野における女性への偏見に対抗するために、女性の参加レベルを向上させる方法について議論しています。