採用活動を通じて、多様性と包括性を実現する
人材紹介企業であるSThreeの事業運営の中心には、多様性・平等性・包括性があります。そのため、多様性と包括性に基づく採用を考えるクライアントからの依頼が増えています。
ある医療技術系のクライアントは、異なる経歴や専門性、視点を持つ人材を採用したいと考えていました。他の多くの企業と同様に、彼らはバランスのとれた多様性のあるリーダーシップチームが、意思決定やチームの有効性にもたらす利点を認識していたと言えます。ですが、SThreeの採用コンサルタントチームが多様な求職者と強固な関係を築いていても、医療技術分野の経験を有する女性リーダーを見つけることは困難でした。こうした求職者は、非常に稀な存在なのです。
当社チームは市場調査を行い、適切な経験とスキルを持つ男女の求職者を特定し、お客様に複数のリーダー職を充足できる人材をご紹介しました。
SThreeは、多様性に富むSTEM分野の人材採用を促進することで、より広範かつ深いSTEM人材プールの構築に長期にわたって尽力しています。
需要の高いスペシャリストを探すさらに読む

正社員以外の働き方(契約労働)は拡大し続けるのか?
SThreeの調査によると、コントラクター(契約社員や派遣社員、業務委託などコントラクトベースで働く労働者)の人気が高まっています。しかし、今すぐ臨時職員が正社員の数を上回るのでしょうか? STEMプロフェッショナルと雇用主にとってこれがどのような意味を持つのかを考察します。

困難下における柔軟な人員確保のためのソリューション
その時々で必要とされるSTEMスキルを持つ人員をプロジェクトに素早く投入したいという考える企業が増えています。

景気後退下においてコントラクター(契約労働者)が成功を収めるには
コントラクトベースでの仕事が一般的になるにつれて、新世代のSTEMプロフェッショナルの正規雇用離れが見られます。またこうしたSTEMプロフェッショナルに対する需要は、現在の厳しい経済状況下においても高まっています。

STEMプロフェッショナルの活用で景気後退を乗り切る
景気後退により雇用が不安定な状況下でも、STEMスキルを身につけている従業員は、そうでない従業員よりも雇用が安定する可能性が高くなります。

イベント「多様な人財のパイプライン構築」へスポンサーとして参加
イベント「多様な人財のパイプライン構築」へスポンサーとして参加

バイアスを打破:STEM分野で女性のエンパワメントを推進するには
Women in Techの創設者が、STEM分野における女性への偏見に対抗するために、女性の参加レベルを向上させる方法について議論しています。

科学・技術界をリードする9人の女性たち
「科学における女性と少女の国際デー」を記念し、変化をもたらしている女性たちをご紹介します。

公共事業規模の太陽光発電所建設プロジェクトでの確かな人材の確保
持続可能エネルギーソリューション分野のグローバルリーダーENGIE、テキサス州アンソンで200メガワットの実用規模の太陽光発電所建設を開始

気候変動に配慮した企業となるために
気候変動が当社のビジネスと当社が事業を展開するSTEM市場に与える影響について、独立系サステナビリティコンサルタント会社Aviecoと一緒に考えてみました。